FAQ
よくある質問
Q フォントサイズを変更する方法はありますか?
テーマにフォントサイズの設定機能がない場合、基本的にそのままでは変更できません。 ただし、FROMO のテーマには「CSS追加」機能がありますので、その項目を使ってご自身でCSSを記述すれば変更可能です。 ※CSSコードの具体的な内容についてはサポートしておりませんのでご了承ください。
また、BASE の HTML編集App を使ってカスタマイズすることもできますが、その場合はBASEによる自動アップデート(Appsを含む新機能の追加や不具合修正など)が適用されなくなり、ショップオーナー様ご自身でメンテナンスしていただく必要があります。
Q Instagram 埋め込みエリアで紹介されている外部サービスがうまく連携できず、表示できません。
埋め込みエリアは、あくまで「外部サービスの埋め込みコードを表示するための箇所」を提供する機能です。 本マニュアルでは一例として Sauce by SNPT を紹介していますが、このサービス専用というわけではなく、SnapWidget など他の外部サービスでも、埋め込みコードが発行されるものであれば表示できます。
紹介しているのは無料で利用できる方法の一例であり、有料サービスを利用していただいても問題ありません。なお、Instagram の埋め込みサービスは高度な知識を要するため、実用的に使うには有料のサービスが多い傾向にあります。
ただし、Sauce by SNPT をはじめとする外部サービス自体の動作や仕様、サポートは当テーマの対象外です。 外部サービスは予告なく仕様変更・提供終了される場合があり、その際の表示可否や不具合については当方で対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。 また、紹介しているサービスの料金や機能制限は、提供元の判断で変更される可能性があります。
Q ABOUTページの「ショップの説明」の記載方法がわかりません。
ABOUTページに表示される「ショップの説明」は、テーマの編集画面からではなく、BASEの管理画面から設定します。
以下の手順で、表示したい文章を入力してください。
【設定手順】
- BASE管理画面にログイン
- 画面右上のショップロゴをマウスオン(スマホの場合は左上メニュー)
- 「ショップ設定」を選択
- 「ショップ情報」内の「ショップの説明」エリアに文章を入力
※この「ショップの説明」はBASEアカウントに保存される情報のため、今後テーマを変更した場合でも、設定した内容はそのまま引き継がれます。
Q BASE Appsの使い方について教えてくれますか?
BASE Appsの機能や使い方に関するご質問は、提供元であるBASEへ直接お問い合わせをお願いしております。
開発元であるBASEが最も正確な情報を持っており、当サイトでは詳細なご案内が難しいためです。お手数ですが、以下の公式窓口をご利用ください。
Q 対応Appsに掲載されていないBASE Appsは使えないのでしょうか?
「対応Apps」一覧には、テーマのデザインに影響するAppのみを掲載しています。そのため、一覧にないApp(管理画面で使うものなど)も、基本的にはすべてご利用可能です。
なお、上記のルールとは別に、「ページ追加App」のみ、BASEの仕様上、デザインマーケットのすべてのテーマで利用することができません。あらかじめご了承ください。
Q カートページを編集することはできますか?
カートページは、BASEのシステムで管理されているため、テーマからの編集ができない仕様です。
以下のページも同様に、システムの仕様上編集ができませんので、ご理解いただけますと幸いです。
- CONTACTフォーム(お問い合わせフォーム)
- 購入者情報の入力画面
- 購入完了画面
Q インボイスの発行は可能でしょうか?
当サイトは適格請求書発行事業者ではないため、インボイス(適格請求書)は発行できません。 ご希望の方には、登録番号の記載がない領収書を発行しておりますので、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
Q 〇〇のような機能はありますか?
テーマの全機能は使い方ページに記載しております。ページ内に記載がない機能については、現在ご利用いただけません。ご了承ください。
なお、今後のアップデートで新機能を追加することもございます。ご要望の機能がございましたら、ぜひ下記のお問い合わせフォームよりお寄せいただけますと幸いです。
当サイトを通じて
新規BASEショップを開設すると、
お得な特典を提供できます!
FROMOはBASEオフィシャルパートナーです。
当サイトを通して新規BASEショップを開設すると、お得な特典が受けられます。
お問い合わせ
BASEテーマについてのご質問・ご相談はフォームよりお問い合わせください。