FROMOはBASEオフィシャルパートナーです。
パートナープログラムの一環として、当サイトを通して新規のBASEショップを立ち上げると、
ショップの購入者様が利用できるクーポン1万円分、
BASEロゴ非表示Appの無償化(月額500円)の特典が受けられます!
申請はこちらから▼
BASE デザインテーマ「tennis.〈テニスドット〉」は、シンプルなデザインと機能性を両立させたテーマです。
直感的な商品探索、高い回遊性、そして充実した導線設計を提供。
商品を探しやすく・見やすく。
買い物をよりスムーズに、より楽しくするデザインです。
tennis.を実際に適用したデモサイトです。
tennis.デモサイト
テーマが適用されるのは下記のページになります。
カートページはカスタマイズできません。
デフォルトで用意されているページです。非表示にはできません。
該当する App を利用すると表示されるページです。
各 Apps の内容については、BASE Appsのページからご確認ください。
※有料テーマは「ページ追加 App」を使った任意ページの追加はできませんのでご注意ください。「ページ追加 App」は無料の公式テーマのみで使うことが可能です。
商品詳細ページで購入アクションを起こすとカートページに遷移します。 カートページから購入情報入力〜購入完了までのページは BASE のサービス内で共通のためカスタマイズできません。
無料でかんたんにネットショップを開設できるサービス「BASE」にまずはご登録ください。
登録後、「BASE デザインマーケット」から「room.」のデザインテンプレートを購入することで使えるようになります。
デザインテンプレートを購入すると、BASE 管理画面の「デザイン編集」→「テーマ」から購入したテーマを選択できるようになります。テーマを選択すると、デザインが適用されます。「テーマ設定」に移ると備わっている機能が表示され各項目を設定できます。
デザイン編集画面 → ロゴ
ON でロゴ画像、OFF でテキストロゴになります。
ロゴ画像のサイズは、横 150〜200px の横長サイズ推奨(デモサイトは横 128x 縦 40)。
テキストロゴについては全角 8 文字以内、半角 14 文字以内推奨です。それ以上を超えるとスマホ表示の時に末尾が省略されます。
このテーマでテキストロゴはあまり推奨しておりませんので、ロゴ画像を用意できない場合でも簡単にロゴ作成できる BASE Apps の「ショップロゴ作成」などをご利用ください。
デザイン編集画面 → 背景
サイト全体の背景色を設定できます。
背景に画像を設定できます。
「背景画像を繰り返す」にチェックを入れると背景が縦横にリピート表示されます。
デザイン編集画面 → テーマ設定 → 全体設定
サイト全体で一括で変更できる箇所の設定です。
サイト全体の文字色。
背景色は基本設定の「背景」から変更できます。
下記の 3 つから選択できます。
HOME や ABOUT といった BASE のデフォルトのリンクテキストを日本語に変更します。
見出しのデザインを変更します。
上:見出し(メイン)
下:見出し(サブ)
の配置で並べます。
見出し(メイン)の文字を大きく、見出し(サブ)を小さく表示します。
上:見出し(サブ)
下:見出し(メイン)
の配置で並べます。
見出し(メイン)の文字を大きく、見出し(サブ)を小さく表示します。
上:見出し(メイン)
下:見出し(サブ)
の配置で並べます。
見出し(メイン)の文字を小さく、見出し(サブ)を大きく表示します。
上:見出し(サブ)
下:見出し(メイン)
の配置で並べます。
見出し(メイン)の文字を小さく、見出し(サブ)を大きく表示します。
見出し(メイン)の背景に見出し(サブ)を大きく重ねて表示します。
見出し(メイン)を非表示にして、見出し(サブ)のみを表示します。
見出し(サブ)のサイズは大きく表示します。
見出し(サブ)を非表示にして、見出し(メイン)のみを表示します。
見出し(メイン)のサイズは大きく表示します。
下層ページ(ABOUT・BLOG・コミュニティ・メンバーシップ)のメインビジュアルを設置した際の、パララックス効果の ON・OFF を設定できます。
下層ページ(ABOUT・BLOG・コミュニティ・メンバーシップ)のページタイトルのデザインを変更します。
※デザインのパターンは 【全体】見出しのデザインと同じです。
上:タイトル(メイン)
下:タイトル(サブ)
の配置で並べます。
タイトル(メイン)の文字を大きく、タイトル(サブ)を小さく表示します。
上:タイトル(サブ)
下:タイトル(メイン)
の配置で並べます。
タイトル(メイン)の文字を大きく、タイトル(サブ)を小さく表示します。
上:タイトル(メイン)
下:タイトル(サブ)
の配置で並べます。
タイトル(メイン)の文字を小さく、タイトル(サブ)を大きく表示します。
上:タイトル(サブ)
下:タイトル(メイン)
の配置で並べます。
タイトル(メイン)の文字を小さく、タイトル(サブ)を大きく表示します。
タイトル(メイン)を非表示にして、タイトル(サブ)のみを表示します。
タイトル(サブ)のサイズは大きく表示します。
タイトル(サブ)を非表示にして、タイトル(メイン)のみを表示します。
タイトル(メイン)のサイズは大きく表示します。
スマホ表示時の商品一覧・ブログ一覧の列数を 1〜3 列で設定できます。
PC 表示時の商品一覧・ブログ一覧の列数を 2〜6 列で設定できます。
ON にすると、商品一覧・ブログ一覧の画像の比率を、指定した比率に合わせてトリミング表示します。
「サムネイルの横縦比に合わせて画像をトリミングする」を ON にした場合に横縦比を設定できます。
選択できる比率は下記です。
ON にするとボタンや画像を角丸デザインにします。
OFF にすると角丸を無効化します。
サイト上部のヘッダー周りの設定です。
ON にするとヘッダーを画面上部に固定表示します。
OFF にすると固定表示を無効化します。
ヘッダー部分の文字色。
主にアイコン(メニュー・検索・カート)の色になります。
ヘッダー部分の背景色。
スマホ表示時のロゴ画像の上限サイズを 3 段階で設定できます。
PC 表示時のロゴ画像の上限サイズを 3 段階で設定できます。
主にサイズの大きいロゴを縮小表示するために使う設定です。
上限サイズの設定になるので、例えば 2 と設定していても、2 サイズ未満のロゴ画像を設定している場合はサイズに変化はありません。はじめから小さいサイズのロゴを設定している場合はそれ以上小さくする必要がないため、デザインに対して大きめのロゴ画像を設定したときにデザインに合うバランスに収めるための微調整機能とお考えください。
メニュー周りの設定について。
ヘッダー左上のボタンを押すと表示されるメニューの文字色
ヘッダー左上のボタンを押すと表示されるメニューの背景色
メニュー内の「プライバシーポリシー」「特定商取引法に基づく表記 」のリンクの並びの下に、任意のテキストリンクを 3 つまで置くことができます。そのリンクに使うテキストを設定できます。「任意リンク(1 〜 3):URL」とセットで設定します。空欄の場合は表示されません。
任意リンク(1 〜 3)の URL を設定します。
検索フォーム周りの設定について。
ヘッダー右上の検索アイコンを押すと表示される検索モーダル内、また、ヘッダー左上のボタンを押すと表示されるメニュー内の検索フォームの下にキーワード入力欄の下に、おすすめの商品検索キーワードを表示できます。
クリックするだけで検索できるようになるので、あらかじめ商品に辿り着きやすいキーワードを登録しておくと便利です。
ON/OFF で表示を切り替えられます。
商品検索キーワードを設定します。
ON にするとヘッダー右上の検索アイコンを押すと表示される検索モーダル内に、カテゴリ一覧を表示します。
フリーワード検索よりもカテゴリから絞り込む方が使いやすい場合もあるので、その導線としておすすめキーワードと併せて設置しておくとユーザビリティの向上が期待できます。
フッター周りの設定について。
ON にすると、フッターにカテゴリ一覧を表示、OFF にすると非表示にします。
カテゴリ一覧は「SHOPPING(日本語メニューの場合は"商品を探す")」の下に追加されます。
ON にすると、フッターにお支払い方法についてを表示、OFF にすると非表示にします。
BASE で決済可能な各支払い方法についての表示を ON・OFF で切り替えられます。 フッター部分と、ABOUT ページの表示も切り替わります。
フッターのお支払い方法についての説明を追加できます。
ON にすると、フッターに送料・配送についてを表示、OFF にすると非表示にします。
フッターの送料・配送についての詳細テキストを追加できます。
メールマガジン App 使用時にフッターに表示される、メールマガジン登録フォームに説明文を追記できます。
デフォルトは「最新情報をいち早くメールでお届けいたします。」となっています。
空欄にすると非表示になります。
デザイン編集画面 → テーマ設定 → HOME 設定
TOP ページの設定について。
TOP ページにメインビジュアルを表示できます。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
リンクを設定しているスライドは、PC 表示時にマウスオーバーすると円形オブジェクトがカーソルに追従するエフェクト(マウスストーカー)が表示されます。
その円形オブジェクトの色を変更できます。
※少し透過して表示されます。
PC 表示時のメイン画像を設定できます。
※スライドを表示したい場合の必須項目です。この項目が空欄(画像が設定されていない)の場合は、他の項目が入力されていてもその番号のスライドは表示されません。
※画像の推奨サイズは、スライドに追加されるテキスト(サブタイトル・タイトル・テキスト)があくまでもデモサイトと同じ程度の量の場合に限ります。文章量が画像の高さより」多い場合は画像がその分引き伸ばされて表示されるのでご注意ください。
スマホ表示時のメイン画像を設定できます。
空欄の場合は、スマホでも PC 用の画像が表示されます。
※スマホ用の画像だけではスライドは表示されません。スマホ用しか必要がない場合でも、必ず PC 用の画像にも設定してください。
※画像の推奨サイズは、スライドに追加されるテキスト(サブタイトル・タイトル・テキスト)があくまでもデモサイトと同じ程度の量の場合に限ります。文章量が画像の高さより」多い場合は画像がその分引き伸ばされて表示されるのでご注意ください。
スライドにリンクを付けたい場合に設定します。
ON にすると、画像の上に任意のテキストを重ねて表示できます。 OFF にすると非表示になり、シンプルに画像のみの表示になります。
「テキストを表示」が ON の場合の、テキストの文字色を変更できます。
「テキストを表示」が ON の場合にスライド上にサブタイトルを表示します。
あまり長くなると見栄えが悪くなるので、10 文字程度に収めるのがおすすめです。
「テキストを表示」が ON の場合にスライド上にタイトルを表示します。
あまり長くなると見栄えが悪くなるので、30 文字程度に収めるのがおすすめです。
「テキストを表示」が ON の場合にスライド上に小さめの文字で説明を追加できます。
こちらもあまり長くなると見栄えが悪くなるので、30~40 文字以内の短めの文章を設定するのがおすすめです。
タイトルとのバランスを見て文字だらけにならないようにすると良いと思います。
TOP ページ、スライドのすぐ下にメッセージエリアを表示できます。
タイトルと説明を追加できるので、告知や注意事項など TOP ページに文章で追加しておきたいものがある場合にお使いいただけます。
タイトルの上に画像を追加することも可能です。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
メッセージの上部に画像を追加することができます。
メッセージエリアのタイトルを追加できます。
空欄の場合は非表示になります。
メッセージエリアに詳細テキストを追加できます。
空欄の場合は非表示になります。
ON にするとメッセージエリアのテキストを中央寄せにします。
OFF にすると左寄せになります。
TOP ページに、バナーエリアとしてバナーを 5 枚まで追加できます。
各バナーには中央に見出しを設置することも可能です。
ON にするとバナーエリアを表示します。
OFF にすると非表示になります。
バナーエリアにメイン見出しを付けることができます。
デフォルトでは注目のカテゴリが入ることを想定して「Featured Categories」になっています。
「【全体】見出しのデザイン」で選択したデザインが反映されます。
バナーエリアにサブ見出しを付けることができます。
デフォルトでは「注目のカテゴリ」になっています。
「【全体】見出しのデザイン」で選択したデザインが反映されます。
バナー画像を設定できます。
空欄の場合は非表示になります。
バナーに設定するリンク URL を入力します。
空欄の場合はリンクなしになります。
バナー画像の中央にタイトルを追加できます。
空欄の場合は表示されません。
バナータイトルの文字色を設定できます。
セール App で割引になったセール商品の一覧を表示できるエリアです。
最大 6 件表示します。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
カテゴリ管理 App 利用時に、TOP ページに任意のカテゴリーの商品一覧を表示します。
タブ切り替え式で、最大 3 カテゴリーまで表示できます。
商品の表示件数は 1 カテゴリーにつき最大 24 件、並び順は新着順になります。
一覧の下の MORE ボタンでカテゴリページにリンクします。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
カテゴリ商品一覧エリアにメイン見出しを付けることができます。
デフォルトでは「Collections」になっています。
「【全体】見出しのデザイン」で選択したデザインが反映されます。
カテゴリ商品一覧エリアにサブ見出しを付けることができます。
デフォルトでは「商品コレクション」になっています。
「【全体】見出しのデザイン」で選択したデザインが反映されます。
カテゴリ名を入力します。
カテゴリ ID を入力します。
カテゴリ管理 App 利用時に、TOP ページ・カテゴリページ・検索結果ページ・商品ページにカテゴリのリンク一覧を表示できます。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
TOP ページにピックアップエリアとして、画像 3 つとタイトル・詳細テキストを 1 セットとしたコンテンツを 2 セットまで追加できます。
PC 表示時のレイアウトを 3 パターンから選ぶことができ、より注目度を上げられるエリアになるので、商品の訴求効果を高められます。
※スマホ表示時はレイアウトパターンは変更できません
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
「デフォルト」「パターン 1」「パターン 2」の 3 パターンでレイアウトを変更できます。
※スマホ表示時はレイアウトパターンは変更できません
ON にすると、PC 表示時のレイアウト設定が「デフォルト」の場合に、タイトルと詳細テキストを画面に追従させます。
タイトル+詳細テキストが画面の高さを超えるぐらい長い場合は OFF にすることを推奨します。
掲載する文字の量を調整できる場合は、PC 表示時にテキストに集中させられるため効果的です。
※そもそも追従させるほど 1 セットの高さがない場合(3 枚の画像よりテキストの方が長い場合)は ON にしても追従になりません。
各ピックアップのセットごとに表示・非表示を切り替えられます。
画像を 3 枚まで掲載できます。
推奨サイズ:横 900 × 縦 1200px
ピックアップのテキストのタイトルを追加できます。
空欄の場合は非表示になります。
ピックアップの詳細テキストを追加できます。
空欄の場合は非表示になります。
詳細テキストの下の VIEW MORE ボタンにリンクを設定できます。
空欄の場合はボタンが表示されません。
右から左に無限に文字が流れ続けるマーキーエフェクトのテキストアニメーションを表示できます。
デザインのアクセントとしてご利用ください。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
流れ続ける文字を設定できます。
空欄の場合は表示されません。
文字の長さは 20 文字〜30 文字程度を推奨しています。
TOP ページに特集エリアとして、画像とタイトル・説明・タグを 1 セットとしたコンテンツを 3 セットまで追加できます。
PC 表示時のレイアウトを 3 パターンから選ぶことができ、商品ページへの導線として訴求効果を高められます。
※スマホ表示時はレイアウトパターンは変更できません
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
特集エリアにメイン見出しを付けることができます。
デフォルトでは「Featured Items」になっています。
「【全体】見出しのデザイン」で選択したデザインが反映されます。
特集エリアにサブ見出しを付けることができます。
デフォルトでは「注目の商品」になっています。
「【全体】見出しのデザイン」で選択したデザインが反映されます。
特集エリアの一つ目のセットの画像の右上に、円状に回転するテキストを設置できます。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
回転テキストの文字を任意で変更できます。
文字制限は 20 文字です。21 文字目以降は切り取られますので、ご注意ください。
デフォルトでは「FEATURED・FEATURED・」と入るようになっています。
回転テキストの文字色を変更できます。
「デフォルト」「1 カラム」「3 カラム」の 3 パターンでレイアウトを変更できます。
※スマホ表示時はレイアウトパターンは変更できません
特集に画像を設定できます。
推奨サイズ:横 1500× 縦 1000px
※デザイン上、画像は必須となります
特集にタイトル(商品名など)を設定できます。
特集に説明(商品詳細など)を設定できます。
空欄の場合は非表示になります。
特集にタグ(価格など)を設定できます。
空欄の場合は非表示になります。
YouTube 動画を背景に無限ループで再生して目を惹くエリアです。
デモサイトのように YouTube チャンネルへの導線として使うだけでなく、お問い合わせや公式サイト、注目商品はへの導線、ユーザーへの行動喚起を促すエリアとして効果的です。
あまり長すぎる動画は表示するまでに時間がかかるため、5〜20 秒程度のティザー動画を設置するのがおすすめです。
動画は自動再生されます。
動画の音は流れません。
あくまでも背景動画として設置することを前提としてデザインしているエリアです。そのため、手前に設置する見出しや説明が多い場合はそれに合わせて背景が伸びるため、必ずしもすべての画角が表示されるわけではありません。
テロップ付きの動画や商品説明などの音声を聞かせる動画は、こちらに設置してもあまり効果はありません。そのような種類の動画については、ブログ記事(BLOG App)や商品ページ(商品説明カスタム App)に設置することをおすすめします。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
再生したい YouTube 動画の ID (Video ID)を設定します。
PC の場合は、動画画面上でマウス右クリックして「詳細統計情報」を選ぶと Video ID が表示されます。
URL から取得する場合は、 watch?v= の後の部分と同じです。
https://www.youtube.com/watch?v=[ここがVideo ID です]
デモサイトの例で言うと、動画の URL は下記で、
https://www.youtube.com/watch?v=Qt4_KEK0iyY
ID はQt4_KEK0iyY
です。
動画の前面に見出しを設置できます。
デフォルトは「YouTube」となっています。
動画の前面に説明を設置できます。
空欄の場合は非表示になります。
動画の前面に「VIEW MORE」リンクボタンを設置できます。
任意の URL を設定すると表示、、空欄の場合は非表示になります。
TOP ページにブログ記事の一覧を表示できます。
新着順で最大 16 件まで表示できます。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
ブログ一覧エリアにメイン見出しを付けることができます。
デフォルトでは「Featured Items」になっています。
「【全体】見出しのデザイン」で選択したデザインが反映されます。
ブログ一覧エリアにサブ見出しを付けることができます。
デフォルトでは「注目の商品」になっています。
「【全体】見出しのデザイン」で選択したデザインが反映されます。
TOP ページのメインコンテンツ部分の並び順を変更変更できます。
変更できるのは下記です。
上記がデフォルトの並び順となっています。
各項目に 0〜10 の番号を当てることで並び順を変更することが可能です。
0 が 1 番上、10 が 1 番下になります。
表示させたい順に入力エリアに「1」「2」という感じで 1 文字数字を入力すれば、その通りの順番になります。
※0〜10 の番号入力は必ず半角数字にしてください。全角や半角数字以外は無視されます。
TOP ページに Sauce by SNPT を使って Instagram のタイムライン表示ができます。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
Instagram 埋め込みエリアにメイン見出しを付けることができます。
デフォルトでは「Instagram」になっています。
「【全体】見出しのデザイン」で選択したデザインが反映されます。
Instagram 埋め込みエリにサブ見出しを付けることができます。
デフォルトでは「インスタグラムギャラリー」になっています。
「【全体】見出しのデザイン」で選択したデザインが反映されます。
Sauce by SNPT のコードを入力します。
コードの取得方法については、下記のページをご覧ください。
Sauce by SNPT のコード取得方法| BASE テーマ「room.」
デザイン編集画面 → テーマ設定 → ABOUT 設定
ABOUT ページの設定について。
ABOUT ページ最上部のメイン画像を設定できます。 推奨サイズは、横 2880px 縦 780px です。
ABOUT ページにバナーを 1 枚設置できます。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
PC 表示時は左側のページメニュー下部に、
スマホ表示時は ABOUT ページコンテンツの最下部に表示されます。
バナー画像を設定できます。
バナーのリンク先を設定できます。
ABOUT ページに実店舗へのアクセス情報を 3 件まで掲載できます。
各アクセス情報に掲載できる内容は下記です。
ON にするとアクセス掲載エリアを表示、
OFF にすると非表示になります。
各アクセス情報を個別に表示・非表示できます。
ON にすると表示、OFF にすると非表示になります。
各アクセス情報ごとに店舗名を設定できます。
各アクセス情報ごとに詳細テキストを設定できます。
住所や経路、電話番号などをテキストで掲載可能です。
GoogleMap で発行される埋め込みコードを入力するとマップを掲載することができます。
該当の Google マップ → 共有 → 地図を埋め込むで表示される HTML コードをコピーして貼り付けます。
ショップガイドとして見出しとテキストの組み合わせを 1 件として最大 5 件表示できます。 ショップの注意事項や送料、お支払いについて、返品・交換についてなどの情報を掲載するのに役立ちます。
ON にするとショップガイド掲載エリアを表示、OFF にすると非表示になります。
ショップガイドのタイトルを設定します。
ショップガイドを表示したい場合、タイトルは必須項目となります。
空欄の場合はこの番号のショップガイドがタイトルを含めて表示されません。
ショップガイドの内容を設定します。
ABOUT ページにお支払い方法についてを掲載できます。BASE で取り扱いのある各種支払い方法について表示できるエリアです。フッター部分の表示と連動していますが、こちらは各種支払い方法のロゴと合わせて見やすく表示します。
ON にするとお支払い方法についてエリアを表示、OFF にすると非表示になります。
お支払い方法についての説明テキストを掲載できます。
ABOUT ページによくある質問を最大 10 件まで掲載できます。
ON/OFF で FAQ エリアの表示を切り替えられます。
質問内容を設定できます。
質問内容がなく、答えしかない場合はその番号の質問欄は表示されません。
質問内容に対する回答を設定できます。
デザイン編集画面 → テーマ設定 → 商品ページ設定
商品詳細ページの設定について。
PC 表示時の商品ページのコンテンツの追従挙動について設定できます。
左カラムを追従させる際は、「商品画像の表示設定」がスライドの場合や、商品画像が 1〜2 枚で高さが画面の高さに収まる場合などで、右カラムの商品説明の高さが画面の高さ以上ある場合に有効です。
右カラムを追従させる際は、左カラムの商品画像の高さがあり、右カラムの高さが画面の高さに収まる場合に有効です。「商品画像の表示設定」がリストやグリッドの場合で、商品写真の数が多くスクロールしないと見れない場合に有効です。
全商品ページに設定されます。商品ごとに設定を変えることはできません。
PC 表示時の商品画像のレイアウトを変更できます。
スマホ表示時は、スライドから変更できません。
在庫が残り 1 点の場合に価格表記の下に「残り 1 点」と表示します。
また、複数のバリエーション(商品の種類)によって在庫数が違う場合、選択した種類の在庫が残り 1 点の場合に選択ボックスの下にに「残り 1 点」と表示します。
商品詳細ページの「カートに入れる」などの購入ボタンの背景色・文字色。
ON にすると枠線を表示、
OFF にすると非表示することができます。
商品説明の上にフリーテキストとして設定できます。
商品ごとに個別にではなく一括ですべての商品ページに設定できるので、注意事項や今だけ使えるクーポンコード、キャンペーンについてなどすべての商品で購入の際に伝えておきたい内容を掲載することができます。
ON にすると商品ページの関連商品を表示、
OFF にすると非表示になります。
関連商品は、BASE の機能で商品詳細ページに自動で 3 つ表示されるようになっています。
商品のアルゴリズムや表示する件数などはテーマでは変更できませんが、表示・非表示ができます。
ON にすると商品ページ下部に最近見た商品を最大 6 件表示します。
OFF にすると非表示になります。
※BASE のプレビュー画面では表示されません。ご注意ください。
ON にすると、セール App 利用時に、割引商品の一覧を最大 6 件表示します。
ON にすると、その他の商品一覧を最大 6 件表示します。
デザイン編集画面 → テーマ設定 → その他設定
仮装ページの中の下記のページでメイン画像を設定できます。
BLOG ページ最上部のメイン画像を設定できます。 推奨サイズは、横 2880px 縦 780px です。
メンバーシップページ最上部のメイン画像を設定できます。 推奨サイズは、横 2880px 縦 780px です。
コミュニティページ最上部のメイン画像を設定できます。 推奨サイズは、横 2880px 縦 780px です。
お問い合わせフォームのページです。
CONTACT のデモページ
※フォームの項目はカスタマイズできません。
プライバシーポリシーが掲載されるページです。
プライバシーポリシーのデモページ
※プライバシーポリシーの内容は BASE の仕様上、変更できません。 詳しくは下記のヘルプページをご確認ください。 プライバシーポリシーは編集できますか?| BASE ヘルプページ
特定商取引法に基づく表記が掲載されるページです
特定商取引法に基づく表記のデモページ
BASE 管理画面ホーム → ショップ設定 → 運営に関する情報 の各項目から編集が可能です。
商品検索 App利用時に、検索結果が表示されるページです。
カテゴリ管理 App利用時に、商品管理画面で商品にカテゴリを付けられるようになります。カテゴリページは各カテゴリごとの商品一覧をまとめて閲覧できるページです。
BLOG App利用時に、記事一覧ページと記事詳細ページが生成されます。
投稿記事が 1 ページに 15 件まで表示されます。
16 件以上になると一覧の下にページ送りが表示され一覧が次のページに分割されます。
投稿記事の詳細ページです。
コミュニティ App利用時に、コミュニティ会員限定の商品を販売したり、会員限定に公開したいページの URL を掲載できるようになります。インストールして利用を始めると自動的にページが生成されます。
メンバーシップ App利用時に、お客様とのつながりを深めるのに有効なメンバーシップを開設できるページが追加されます。インストールして利用を始めると自動的にページが生成されます。
デザイン編集画面 → テーマ設定 → その他設定
スクロールに合わせて要素を表示するアニメーションの ON・OFF が可能です。
ON にするとスクロールに合わせて要素を表示するアニメーション演出を加えます。
OFF にするとアニメーションを無効にします。
デザイン編集画面 → テーマ設定 → その他設定
ある程度 Web 知識のある方向けの設定です。
SNS でシェアするときに表示される OGP 画像を変更できます。
※商品ページ以外で適用されます。
CSS の知識がある方はこちらに追記することでデザインのカスタマイズが可能です。
headタグ内に任意のhtmlタグを追記できます。
BASE Apps はショップに便利な機能を追加できる機能です。
テーマに影響のある Apps の中で下記の Apps に対応しています。
必要なものを管理画面からインストールしてお使いください。
※デフォルトで使えるわけではありませんので必ず管理画面からインストールしてください。
TOP ページのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
※ご要望の内容によっては対応できない場合もございます。
※HTML 編集 App での個別のカスタマイズ要望については有料・無料に関わらず一律でお断りしております。個人的なカスタマイズ要望でなく、「新しい Apps に対応して欲しい」「こんな機能があったら嬉しい」などのテーマをご利用いただいている皆さま全体に関わるアップデートや修正要望にはできるだけお応えいたします。
※HTML 編集 App でのカスタマイズについては自己責任でお願いします。購入したテーマを元に HTML 編集 App でカスタマイズしている場合は、元のテーマに不具合があったとしても個別の修正等のご要望をお断りしております。
※テーマの使い方を直接レクチャーしたり、テーマのソースコードについて教えるといったサポートサービスは行なっていませんのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
※不具合の修正についてはなるべく早く対応しますが、修正対応に加え BASE の審査があるため数日〜1 週間以上かかる場合がございます。また、BASE の審査が不合格となり再修正・再審査の期間がさらに必要になる場合もございます。手元で修正できてもすべてのお客様のテーマに反映されるまでの期間が流動的になってしまうため具体的にいつまでに修正しますという日程のお約束は控えさせていただいております。ただ基本的には手元での修正は大きなものではない限りは 1 週間以内には対応して申請するようにしております。
※テーマの使い方に記載のない機能はこのテーマに備わっておりません。ご質問の前にご確認ください。
※テーマの機能やデザインは予告なく変更・除外する場合がございます。
※FROMO は法人や組織活動ではなく余暇時間を使った個人活動となります。平日日中は Web エンジニアとして制作会社に勤務しておりますので、返信が遅くなる可能性がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
まず、HTML 編集 App を使って独自で html を編集しているかどうかをご確認ください。
編集している場合はそれが原因でアップデートが止まっている可能性があります。
アップデートが止まっている場合は、その後の修正や機能追加、新しい Apps の対応などが反映されません。このページに書いてある情報は最新のテーマについての内容になりますので、編集されたテーマをお使いの方は参考にされてもその通りにならない可能性がございます。
「HTML 編集 App」で 1 文字でも変更したテーマは、カスタムテーマとなり、公式テーマとは別テーマ扱いになります。公式テーマは各所の修正やアップデートが自動的に反映されますが、カスタムテーマはカスタムした時点のバージョンのままで固定されます。たまに「テーマの説明に新しい Apps に対応したと書いてあるのに反映されない」といったお声をいただきますが、ほぼほぼのショップ様が「HTML 編集 App」でカスタマイズされているのが原因となっています。
尚、カスタムテーマの個別対応はできません。
不具合についてお問い合わせいただいても公式テーマについては対応しますが、カスタムテーマの対応はお断りいたしますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。